お見積り・費用・ローン
転職したばかりだけどローンは借りられるの?
銀行系のリフォームローンの場合、勤続年数は原則1年以上でないと借りられません。
当社提携ローン(ジャックス)の場合、勤続年数が1年に満たない場合でも収入が安定していれば借りられるケースがあります。
また年金生活の方でも生活に支障のない範囲(返済率)で、ローンを組むことができますので、ご希望の方はご相談下さい。
リフォームローンで借りられる最高限度額は?
融資額は原則的に工事費の90%以内で、全額は借りられません。
また年収により異なりますが、当社提携ローン(ジャックス)の場合、800万円までは無担保・保証人なしで借りることができます。返済年数は最長15年(180回)で、金利は全期間固定の3.65%です。(2010.06現在)
事務手数料・保証料・団体信用生命保険料も不要ですので、銀行系のリフォームローンより有利と言えます。
お申込書にご記入いただければ審査結果は1~3日で出ます。
住民票・印鑑証明・源泉徴収等も原則不要です。
お申込書は厚木・秦野・八王子の各ショールームに用意しておりますので、お気軽にご相談下さい。
住宅ローン返済中でもリフォームローンは借りれるのでしょうか?
住宅ローンの返済とリフォームローンの返済を合計して生活に支障のない範囲(返済率)であれば借りることができます。
当社提携ローンの場合、抵当権の設定がありませんので(無担保)登記費用等は掛かりません。
ローンの審査は1~3日で終わりますので、まずはいくらまで借り入れが可能かお調べすることもできます。(申込書に記名・捺印が必要です)
公的なリフォームローンにはどんな種類がありますか?
住宅ローンは、家を建てる場合や建売住宅を購入する場合に使えます。
リフォームローンは、増改築に利用できます。
全期間固定金利で借り入れができますが、土地や建物面積の下限、抵当権設定、検査済証の取得など諸条件がありますので、詳しくは銀行のローン窓口等にお尋ね下さい。
工事費以外でかかる費用がありますか?
また大規模な工事で仮住まいをする場合は、1~3か月分の家賃や引越し代がかかります。またガス工事は原則的に今お使いのガス会社さんに担当していただきますので、その費用はお客様のご負担となります。そのほかに、カーテンや照明、エアコンなどはリフォーム代金に含まれておりませんので、お引き渡し後にご用意いただくことになります。
予算内できちんとリフォームするコツは?
当社担当者にしっかりとご予算(上限)をお伝え下さい。
私共はプロとしてお客様のご予算内で最高のプランニングをご提案させていただきます。
ご予算があいまいですと、どこまでご提案するべきか正直迷ってしまいます。
本契約の前に、プラン申し込みをしていただき、念入りな現地調査をすれば予想外のの追加工事も防ぐことができます。
Copyright 2016 The GROUND Hous Co., Ltd. All rights reserved.